ストレンジャーシングス シーズン3のモールの話

ストレンジャーシングス シーズン3のモールの話

2019-07-18 0 投稿者: pome56

最近話題のNetflixドラマ

ストレンジャーシングス、面白そうだと思ってみたいリストにぶち込んだままずっと放置していたものの、最近かなり話題になってきてて一から全部見ました。すごく面白い。久々にまともにハマったアメリカンドラマだと思います。

細かいところまで80年代がちりばめられていて、2010年代後半の作品であるということをすっかり忘れてしまいそうです。

出てくるモノもすごい

会話も小物も車もすべてが80年代です。ポップカルチャーも80年代。家電は日本製も多く、SONY、SHARP、SANYO等様々なものが登場します。もちろん会話に出てくるのはWalkmanでiPodなんて存在しない時代です。

車もやはりアメ車が多いものの(たぶん今のアメリカは日本車が多い)、3Genシビックセダン、タウンエース等国産車もちらほら出てきます。本当にこのコンディションの車たちをどう調達したのか気になります。

そして、今回のメインのモールのお話です。

実在するモールを改造した

このドラマはもうほぼすべてが80年代で(当時を知らないが)、街の風景も家も何もかもが当時感満載なのですが、シーズン3でとても重要になってくるこのモールはどうも実在するモールのようです。

このGwinnet Place Mall は1984年開業のモールらしいのですが近年は周りの他のモールの誕生や2017年にバラバラ死体の一部が発見されたりなどで一時期のピエリ森山のような状態だったようです。

それに加え周辺地域の治安もあまりよくないらしく、2019年初頭には再建計画としてクリケットスタジアムを併設することになったようです。

モールの一部にこのセットを作り撮影したようです。スターコートモールのセットは本当に当時にタイムスリップしているようなそんな雰囲気を醸し出しています。

本来ならばセット部分は立ち入り禁止のようですが、そもそもこのモールがゴーストモール状態のため入ろうと思えば、入れてしまうような状態だったようです。

というわけで、もしジョージア州ダルースに用事がある方は行ってみられると面白いかもしれませんね!

ちなみに、ロケ地動画はこのようにいくらかあるようなので探してみても面白いと思います。